
「Shopifyで商品をギフトとして追加検討しているが、ギフトラッピングをどう設定したら良いか分からない」
このような方に向けてShopifyのギフトラッピングについて解説します。
ギフトラッピング機能を導入することで、贈り物目的でショップを訪れたユーザーを獲得できます。
また、ギフトラッピングはShopifyのアプリを使用して簡単に導入できます。
今回は、ギフトラッピングの解説からShopifyでギフトラッピングを追加する方法まで解説します。
ギフトラッピングとは?

ユーザーがオンラインショップで購入した製品を、贈り物用にラッピングして配送することをギフトラッピングといいます。
クリスマスや誕生日などのイベントでは、贈り物としてギフトラッピングを望んでいるユーザーがほとんどです。
shopifyを使用しているショッピングサイト運営者は、ギフトラッピングを導入すると、ギフト目的で製品を購入するユーザーを獲得でき、売上げ向上に繋げられます。
shopifyにはギフトラッピング機能を設定するアプリがあるので、取り扱っている製品がギフトとして利用できる場合、アプリの導入をおすすめします。
ラッピング=包装のバリエーションを増やそう
ギフトラッピングを導入しても、ユーザー好みの梱包方法がなければショップを離れてしまう可能性があります。
梱包のバリエーションを増やして選択肢を多くすることで、ギフト目的のユーザー獲得に繋がります。
例えば、クリスマスシーズンであれば明るいカラーのラッピングを用意したり、誕生日用として、メッセージが追加できるグリーティングカードにも対応するとよいでしょう。
梱包のバリエーションやグリーティングカードなど、ユーザーが喜ぶオプションを追加することで商品の購入に繋がります。
Shopifyでのギフトラッピング設定方法
下記の手順でShopifyのカートにギフトラッピングを設定できます。
- 他の商品を追加するのと同じ要領で「ギフトラッピング」など好みの名前を入力して追加する。
- Shopifyのホーム画面から「オンラインストア」へ移動してメニューを作成する。
- 「オンラインストア」から「テーマ」へ移動する。
- テーマの「アクション」を選択して「コードの編集」から「gift-wrapping」という名前のスニペットを作成する。
- ギフトラッピングを追加するためのコードを入力する
- カートテンプレートに「gift-wrapping」のスニペットを追加する。
4つ目の工程にあるコードはShopify公式ページにて公開されています。
また、工程6のスニペットは「{% render ‘gift-wrapping’ %}」です。

ギフト設定アプリ
Shopifyにはギフト設定用のアプリも用意されており、簡単にギフトラッピングが導入できます。
ギフト設定アプリは下記の手順で探せます。
- Shopifyのホーム画面から「アプリ管理」を選択
- 画面右上の「Shopifyアプリストアに行く」を選択
- 検索窓に「gift wrap」と入力して検索する
- ギフトラッピングの設定ができるアプリ一覧が表示される
ギフト設定アプリの中でもおすすめなのが「One Click Upsell Gift Checkout」です。
ギフトラッピングの設定だけでなく、製品ページのカスタマイズも簡単に行えるという特徴があります。
https://apps.shopify.com/gift-checkout

贈りものには温かみが必要
相手から贈り物を受け取るとき、商品をそのまま受け取るよりもラッピングされた状態で受け取る方が嬉しいものです。
ギフトラッピングをすることで特別感が生まれ、受け取った相手にも喜んでもらえます。また、手作り感のあるラッピングは温かみのあるプレゼントとして最適です。
温もりのあるプレゼントを求めているユーザーも多いため、販売している製品にあったギフトラッピングを用意するとよいでしょう。
まとめ
ギフトラッピングは贈りもの用に商品をラッピングすることで、Shopifyを使用していれば自身で導入できますし、アプリを使用して簡単に導入できます。
贈りものを購入するために訪れたユーザーが離れてしまわないように、Shopifyを利用しているオーナーの方はギフトラッピングの導入をおすすめします。
本記事が読者のShopify運営に役立てれば幸いです。